世界一気持ちいいマッサージSwedish Massageとは

起源

現代のオイルマッサージの源流と言われているスウェディッシュマッサージ(クラシックマッサージ)は、およそ200年前にスウェーデン生まれの医師Per Henrik Ling(1776-1839)によって確立されたと言われています。
その後、多くの研究者によりスウェディッシュマッサージの科学的研究が進められ、筋肉療法として徐々にそのマッサージシステムが構築されてきました。
そして、長い年月を経た現代においても心と体を癒す健康法として、昨今ではタクティールケアやベビーマッサージなどのタッチセラピー、また様々なエステティックやスポーツマッサージなどのアロマオイルマッサージの基本として世界で認知、発展を続けています。

技法

肌に負担がかからない程度の小量のオイルを使ってゆったりとしたリズムで筋肉をほぐしていきます。
筋肉や骨格に沿ってオイルマッサージをすることで、身体のより深部まで働きかけ、心の癒しと共に凝りや疲れの解消に効果が期待できます。背面、前面のボディからフット、腕やフェイス、ヘッドまで全身くまなく徐々に無理なく深い筋肉にアプローチしていくため、痛みがないが満足感のあるトリートメントです。痛い指圧や整体は苦手だが、滑らすだけのオイルマッサージでは物足りないという方にはぴったりのボディメンテナンスです
初めはオイルで滑らせながら筋膜や浅い筋肉にアプローチ(筋膜リリース)していきます。オイルが浸透してくる段階では徐々に深い筋肉にアプローチしていきます。オイルの量、浸透率、筋肉への段階的アプローチ、そのすべてが計算されている非常にロジカルな技術です。その伝統的技法は、手技の形、順番、施術時間、そのすべてに意味があり、長年世界中の多くの方に愛され守られてきた伝統芸術とも言える技法なのです。

効果

世界一気持ちいいマッサージとも言われるスウェディッシュマッサージの効果については、長い歴史の中で科学や医学の発展と共に徐々に明らかになってきました。疲れや筋肉の凝りを取り除くことはもちろん、その他にも免疫力アップやホルモンバランスの調整などの効果も報告されています。
皆さんに馴染みのあるいわゆるアロママッサージは、たっぷりのオイルで肌を滑らせながらというイメージがあると思います。それは特にハワイのロミロミやバリニーズなどの暑い国のオイルマッサージの特徴で、それらのマッサージは多めに塗布したオイルが体温を奪い涼しくしてくれる効果があります。一方スウェディッシュケアは少なめのオイルで適度な密着感を保ちながら血流を促すことで体温を上げ、自己免疫力を高めるという大きな特徴があります。オーロラで有名な寒い国スウェーデンでは、いかに体を温めるかを追求したボディケアが親しまれてきたと言えます。日本人の多くが、血流の停滞や冷えが原因の慢性的な凝りに悩まされています。スウェディッシュマッサージは、そんな日本人にこそぴったりのボディメンテナンスだと言えるでしょう。
そして、精神面においても大きな効果があると言われています。
スウェーデンの小学校では、ホームルームで子供たちが輪になって前の子の背中を摩るタッチセラピーを取り入れたところ、学童の問題行動が激減したそうです。このことは、いかに人間にとって人との直接的な触れ合いが大切であるかを教えてくれています。
近年、アメリカのRapaport医師の研究などによると、スウェディッシュマッサージを行なうことで副交感神経優位の状態への移行と共に、幸せホルモンと呼ばれるオキシトシンホルモンやモルヒネの6倍も鎮痛効果があるβエンドルフィン等の分泌促進、リンパ球(NK細胞など)の増加などが確認され、医学的にも自己免疫機能を活性化させる効果があるということが証明されています。
更に最近では美容や高い痩身効果があることも報告されています。
効果が1ヶ月持続するとも言われているスウェディッシュマッサージを日常習慣に取り入れることで永続的に心と体の健康を保つことが期待できることがわかります。

セラピストも健康に

どのようなスポーツもケガから体を守るためにまず基本姿勢というものを身につけます。野球にしてもテニスにしてもスキーにしても、その競技を楽しむためには基本姿勢が大切です。スウェディッシュマッサージ(クラシックスタイル)にも基本姿勢というものがあります。その基本姿勢を保つことでセラピストの体を故障から守ってくれています。スウェディッシュケア特有の基本姿勢は、腰や腕や膝などへの負担を軽減してくれます。基本姿勢を保つことで無理なく長時間の施術を行なうことができるのです。

更に、セラピーを重ねれば重ねるほどにセラピスト自身も健康になっていく。そんな魔法のようなボディケアが昨今注目されているCare&Exercize、Carexercize~ケアササイズ~という技術です。☞Carexercize.com
東京のボディケアスクールGHTSが独自に開発したケアササイズという施術法は、日本発の世界一気持ちいいスウェディッシュマッサージとして世界のリラクゼーション業界を変えつつあります。
その技法は、ゆったりとしたリズムで深い呼吸をしながら行う有酸素運動によってセラピストの下半身が鍛えられていきます。太極拳のような動きによりセラピストの体は血流増進と共に体温が上昇していきます。そうして温まった手で施術することでお客様の全身の血流を促していきます。
更に、昨今注目されているデュアルタスクやBDNF(アルツハイマー予防に効果的)増加により施術者の脳を活性化させることができます。つまり、施術をする度に足腰が丈夫になり脳が鍛えられる。いつのまにかスウェディッシュケアが体と頭のエクササイズになっているのです。足腰と脳が元気であれば、健康寿命を延ばすと共により長く豊かなセラピスト人生を送ることができます。
この伝統的技法を新たに進化させたケア&エクササイズ、Carexercize~ケアササイズ~は、施術を行なえば行なう程にケアされる側だけでなく、ケアする側も健康になっていくというマッサージセラピストの未来の形と言えるでしょう。
世界で唯一の相互癒しテクニック、ケアササイズ、それが世界一気持ちいいマッサージと言われる理由です。
(Carexercize及びケアササイズは日本ケアササイズ協会の登録商標です。)